ローリスク・ハイリターンな横浜FCにまつわる黒歴史と都市伝説

DAZN効果で意外にも横浜FCは人気が伸びた方である。無論賞金額は0。だが、各カジノサイト(閲覧するのは自由ですがお金をかけてはいけません)ではローリスク・ハイリターンなのでかなりのクラスタが存在するようである。

そう、このチームの魅力は弱い相手には勝てないくせに昇格クラブから勝ち点をもぎ取って来たという黒歴史が実在するからである。

まず、この黒歴史は2015シーズンから始まったようである。

2015シーズンの昇格チームは1位:大宮アルディージャ(対戦成績:横浜FC2敗)、2位:ジュビロ磐田(対戦成績:横浜FC1分1敗)、3位:アビスパ福岡(対戦成績:横浜FC1分2敗)。ちなみに横浜FCの最終順位は15位だったことを考えれば、2位のジュビロ磐田と3位のアビスパ福岡からの引き分けはかなりオッズ的には高かったはず。

しかもJ2得点王のジェイ選手(当時・ジュビロ磐田、現・コンサドーレ札幌)は横浜FCからは得点が0!

ジェイ選手の得点0を予想していた賭博師は相当稼いでいたと思われる。

2016シーズンには更にこの昇格クラブからの勝ち点獲得数が増加する。

2016シーズンの昇格チームは1位:コンサドーレ札幌(対戦成績:1勝1敗)、2位:清水エスパルス(対戦成績:2勝)、3位:松本山雅FC(対戦成績:2勝、ただしプレーオフ敗退で昇格を逃す)4位:セレッソ大阪(対戦成績:1勝1分、ただしプレーオフで昇格)

勝ち点を総取りした松本山雅FCが勝ち点を5もロストしたセレッソ大阪にプレーオフで負けるという大波乱が起きてしまったのだからもはや都市伝説となってきたのである。

なお、このシーズンの横浜FCの最終順位は8位に終わる。

得点王は清水エスパルスの鄭大世選手だが、こちらもまた横浜FCからは得点が0に終わっている。

2017シーズンも黒歴史と都市伝説は続く。

2017シーズンの昇格チームは1位:湘南ベルマーレ(1分1敗、ただしロスタイムに2点を失ってのホーム引き分けでチョウ・キジェ監督が涙目でDAZNインタビューに応じる羽目になる)、2位:V・ファーレン長崎(1勝1分)、3位:名古屋グランパス(1勝1敗)

2017シーズンでの横浜FCの最終順位は10位であったことを考えるとやはりローリスク・ハイリターンなクラブだと言える。

なお得点王が横浜FCのイバ選手だったため、次点の渡大生選手(当時・徳島ヴォルティス、現・サンフレッチェ広島)が得点王を取り損なうというという都市伝説までもが健在なのである(なお、渡選手は横浜FC相手には1点を獲得しているが昇格プレーオフ目前でチームが脱落するという悲劇的な展開でシーズンを終えているのだからこの都市伝説まさに恐るべし)。

gangbeargamingunofficial

ゲームに関するネタはこちらです。

0コメント

  • 1000 / 1000